平成28年熊本地震 ~末永く、熊本への支援・応援をお願いします~
2016.4.21
私の出身地の、熊本が、地震で大変な事になっています。
通って下さった方たちが、覚えていてくれて、心配して、ショートメールしてくれたりします。
本当に、ありがたいことです。
私の実家は、大丈夫です。夫の実家や、私の兄宅は、家の中がぐちゃぐちゃとの事。
それでも、怪我もなく元気との事です。
ご心配下さっている方、おられましたら、うちに関しては、ひとまず、ご安心を。
ただ、今、熊本の友人から、電話があり、家の中は、ただ家具が倒れただけではなく、どうして、こんな物が、こんな所にあるの? と思うくらい、飛散しているとの事。柱が倒れたりして、もう、この家には、住むことができない。と言ってました。
また、29歳で亡くなった方が、保育園時代から知っている、お子さんの同級生との事。何と言ってよいか、わかりませんでした。
明日、明後日、熊本に帰って、夫の実家の片付けを手伝いに行く(それで、明日は休業にします)と、話すと、「必要なものあったら言って!余っているものあるから」と本人が被災者なのに、申し出てくれてり、空港近いからお迎えに行くと言ってくれたりして、本当に泣けてきました。
こんなに、温かい人がいっぱいいます。
電話している最中も、「あっ、今揺れてる! 熊本来たら、この揺れ、ビックリするよ!」と。
まだまだ、余震が続く中、復興には、時間とお金がかかると思います。
どうか、皆さん、
末永い、熊本への支援・応援を、よろしくお願いいたします。
懐かしい名前!〜スマホから初更新〜
2021年
7月
05日
月
産後ケアひなたぼっこ準備中
6月1日のインスタには産後ケア準備中と投稿しましたが、諸事情により未だ準備中。本当は7月1日から開始予定でしたが、もうしばらくお待ちください。
7月中には開始したいです。
さて、〈産後ケア〉って、なにしてくれるの?
って思っている方が多いのでは。
出産後の疲れ切った体と心の不調、赤ちゃんを抱えての慣れない育児への不安、上手くいかない母乳育児などに対して、専門家がお母さんに寄り添いながらケアやサポートをするものです。
〈産後ケアひなたぼっこ〉では、
まず、お母さんに何をやってもらいたいかの聞き取りをします。
・ゆっくり寝たい・休みたい
・ゆっくりご飯を食べたい・お茶を飲みながらボーッとしたい
・ゆっくりお風呂に入りたい
・心身ともに癒されたい
・妊娠や出産の時の話を聞いて欲しい
・育児の悩みや愚痴を聞いて欲しい・育児相談したい
・母乳ケアを受けたい・分泌を増やしたい・授乳をみて欲しい
・赤ちゃんの沐浴をして欲しい・沐浴の仕方を教えて欲しい、など
あなたの『~したい』『~して欲しい』『どうしたらいいの?』に、気持ちに寄り添いながらケア・サポートします。
私自身が、出産後に長く続く心身の不調、ワンオペ育児、上手くいかない育児に悩んでいた事もあり、自分がやって欲しかったサポートをすることが出来るといいなと思っています。
2020年
8月
11日
火
8月8日でひまわり助産院開業21周年!
平成11年8月8日、良い母(いいはは)の日に開業し、21周年になりました。
昨年の20周年は、夫の入院・手術(1月と8月)でそんな気分に浸れずにいました。
その後、夫も元気になり、子どもも急に手が離れたこともあり(大学生がいるので、お金だけはまだかかりますが…)、娘の勧めでインスタを始めました。
インスタ映えするような写真など撮れないので加工ばかりしていますが、使い方をやっと覚え、なんとなく様になってきたようなので、やっとホームページにIDを表示しました。(@himawari_hiroba)
インスタは携帯で操作できるので、ホームページより早く教室の日程や様子をアップしている事が多いので、インスタも覗いて下さいね。
ホームページもスマホで更新できるようなのですが、うまくいかず、これからの課題です。
思い起こせば、開業は平成8年8月8日の末広がりの日に予定し行動していたのですが、嘱託医の問題で断念。平成11年になり、同窓会で久しぶりに会った看護大学で教える友人に、お産をしない開業は嘱託医はいらない!と教えてくれ、すぐに届け出を出しに行きました。
上の子は友人に預け、下の子をおんぶして保健所に行くと、当時の担当者に「母乳育児の開業は聞いたことがない」「失礼ですが、お子さんがいて働けるのですか?(下の子をおんぶして行ったからだと思う)」と言われてしまいました。実際、数年に渡り元の職場(母乳ケアをする助産院)の助産師たちの紹介などで時々仕事を引き受けていたので、「今子連れでも依頼があって、仕事をしているのですが、届け出はいらないって事ですね!」「届け出を出さないと保育園にも預けられない!」など、押し問答の末、やっと調べてくれ、開業に漕ぎ着けました。今は、いろんな地域でお産を取り扱わない開業をする助産師が多いので、もうそんな苦労はないのでしょうが…
実家も遠く、夫も仕事が忙しく休んでもらえない、ファミサポもまだ無く(翌年くらいに始まったのですぐ登録しました)、大変な時でした。今では、懐かしい思い出です。
その当時から変わらず、『ボチボチ』をモットーに、子育てに悩むママ達に寄り添って、仕事をしていきたいと思います。これからも、よろしくお願いいたします。
2015年
6月
20日
土
娘の20歳の誕生日
2015.6.20
今日、長女の20歳の誕生日でした。4月より、大学の寮に、住んでいるので、一緒にお祝いをする事はできませんでしたが、仲の良い、友人たちに、お祝いをしてもらったようです。
母乳のケアに着てくださるママたちに、手のかかった娘の話をよくしますが、こんなに大きくなりました。手のかかった娘がいたからこそ、今の私がいると思って、今では、この子に、とっても、感謝しています。
昼夜問わず、泣くのが当たり前。それも、かなり、長く続きました。
一時預かり保育をお願いしていた保育園には、手がかかるので、預かれないと言われ、園長先生の前で、泣いてしまったこともありました。
私の初めての挫折が、この子の子育てでした。
この20年、あっという間に、過ぎた気がします。自分も、ちょっと、気持ちを切り替えて、日々の生活を送っていこうかなぁと、思います。
記念に、庭に、紫陽花の花を植えました。しっかり、根付いて、毎年、花を咲かせてくれるといいのですが!
2015年
6月
17日
水
毎年届くひまわりのプレゼント
2015.6.17
先日、50数回目の誕生日を迎えました。
毎年届く、以前通って下さっていたママ、Aさんから届く誕生日プレゼント。
ひまわり助産院ということで、ひまわりをアレンジしたものを贈っていただいています。
いくつになってもうれしいものです。
Aさん、いつも、ありがとうございます。
ちなみに、このHPに、使われている、ひまわりの花、Aさんからの、プレセントのお花です。
2013年
4月
10日
水
再会
2013.4.10
先日、パン屋さんで、中学に入学する親子と、ばったり、会いました。 子育て期間、体調をくずしていた、ママでしたが、今は、元気はつらつ働いているとのこと。 ママも、「あの頃と比べると、うそのようでしょ!」などと、元気な様子を語ってくれました。
お子さんがまた、大きくなったこと・・・・・ビックリです。
久々の再会と、近況がきける機会は、とてもうれしいものです。
そして、昨日は、月に1回のペースで、体のメンテナンスをお願いしている、べラドンナ・バランスケアの新原さんのところで、ケアをしてもらいました。いつもは、学童にいっていて、会うことのなかった、お嬢さんの詩草ちゃんに、卒乳の頃から、6~7年ぶりに、再会することができました。
小学2年になった詩草ちゃん、当然ながら、お話も上手で、立派に成長している姿をみることができ、感激!です。
絵を描くことが好きというので、私を描いてもらいました。 すごい観察力で、特徴をよくつかんでいて、小学2年になりたての、子供さんが、描いたとは、思えない絵と、メッセージを書き添えてくれて、感激で、泣きそうになるくらいでした。
帰り際に、ハグをして別れました。 詩草ちゃん、ありがとう!
とても、Happyな1日でした。
新原さんにしても、久々出会った中学生のママにしても、子育て中は、本当に、大変でした。 子育てが、大変な事に加え、体調がすこぶる悪かった・・・・
そんな、2人のママ達が、いきいきと仕事に取り組んで、輝いている姿をみるのは、いいものです!
今、子育て真っ最中のママ、 いつか、きっと、こんな日がきます。
時間がかかるかもしれません。
でも、気長に待ちましょうね!
こういう私も、気長に待ったひとりです。
2013年
4月
09日
火
入園式
2013.4.9
昨年は、第1子で出会ったママ達が、第2子を出産し、再度出会う機会が、多くありました。 そして、今年に入っても、数人との、再会が・・・・
そして、上のお子さんが、幼稚園に、入園する年になり、本日が、入園式だった方が、結構います。
桜が、散っていたのは、残念でしたが、数日前の、風雨とは、打って変わり、とてもよい天気で、本当に良かった!
皆さん、 ご入園おめでとうございます!
先日、生まれ、卒乳したとばかり思っていたお子さんたちが、幼稚園に、入園する年齢になっているなんて、びっくりです。
『秦野のひまわり助産院』で検索すると出てくる、片倉商店の『酒屋のほほ笑みBlog』のお嬢さんも、入園式でした。 本当に、早いものです。
2013年
3月
06日
水
感謝!
2013.3.6
久しぶりの、更新です。
年末から、しばらくパソコンの調子が悪く、更新作業から遠ざかっていました。パソコンの購入を考えましたが、夫が、どうにか修理して、復活です。
パソコンは、私には、どうすることもできず、お手上げでした。
やっと、パソコンが復旧したと思ったら、今度は、私の調子が悪く、病院で検査をしてもらっていました。
結果は異常なし。 気のせい、ともいわれました。
確かに、調子悪かったのですが・・・
ともあれ、一見落着!
調子が、悪くなって、日頃、いかに元気で、幸せだったかに気がつくものですね!
毎日、起きて、食事ができて、仕事ができて、眠れて・・・ そう、花粉症もない・・・
家族も元気!
いろんなことに、感謝しなければ!
2012年
11月
16日
金
リフレッシュしよう!
2012.11.16
劇団四季の「美女と野獣」を観てきました。昼食は、ホテル日航東京でのランチバイキング。
とっても、良かったです!
子育て真っ最中の方には、私たちの子育てのつらさをよそに~なんて思った方もいるかしら。
でもでも、お芝居の観劇なんて、高校2年の子どもを妊娠している時に、やはり劇団四季の「CATS」を観に行ったっきり!なんと18年ぶり!
実家でも、近くにあれば、ちょっと母に頼んで・・・なんてことが出来たのでしょうが、なにぶん遠くって。
当時、今のように、ファミリーサポートというものもありませんでした。
また、市の認可保育園で、2園だけ実施していた一時保育に、週2回、仕事のために、預ける事ができるようになったにもかかわらず、よその子どもをかむ子どもに来てもらっては困ると、拒否されました。
そんなこんなで他に預ける事も出来ず・・・
その後は、学校のPTA役員、子どものスポーツ団体の当番や役員、塾や習い事の送迎、子どもにまつわる一通りの仕事をこなしてきた私には、待ち望んでいた、自分のためのご褒美って感じでしょうか。
ほんと、感慨深い1日でした。
子どもを生んで間もない方は、自分の時間がない!って、嘆くことがあるかもしれません。
でも、いつか、子どもに手がかからなくなり、好きな事が出来る日が、必ず来ますよ!
私のように・・・
それに、もっと早く実現できるのでは・・・
現在は、ファミリーサポートもあり、認可保育園による一時保育も、殆どの園にあり、リフレッシュが理由でも何の問題も無い! 幼稚園にも、延長保育がある・・・
お金はかかりますが、うまく利用して、息抜き・リフレッシュしましょうね。
きっと、昨日の自分よりは、子どもに優しく接する事ができるのでは・・・
ちなみに、近場での、ランチや飲み会は、 ずいぶん前から行けてますよ~
2012年
11月
01日
木
ベラドンナ・バランスケア
2012.11.1
こまめに、ブログの更新をしようと思っていたのに、なかなか、思うようにいきません!
今日は、こんな内容に・・・、と頭にはあるのですが。
気をつけます。
ホームページの方は、ベビーマッサージ教室のページに、ママと赤ちゃんの写真が入り、以前より、いい感じになりました。
さて、今日は、秦野市の日赤近くのにあるベラドンナ・バランスケアで、体のメンテナンスをしてもらいました。
2ヶ月程前、右肩甲骨から、肩にかけての痛みが強く、生活に支障をきたしていたので、かねてより、行こうと思っていた、この整体院に通いだしました。
ベラドンナ・バランスケア(ベラドンナは、イタリア語で、ステキな・美しい女性という意味だそうです)の新原さんとは、7年前の出産後に、乳腺炎のケアで出会い、その時に、整体の修行中との事で、開業を心待ちにしていました。
今年の4月に、ケアを始めたとの連絡をいただき、調子が悪くなったら、是非にと思っていました。
やっと、その時がきて、現在、通院中です。
私の場合、初回で、一番つらかった部分の痛みが解消し、その後も、他の不快な症状が改善しています。元看護師で、医療知識も豊富。自宅の、一室でのケアは、とても落ち着くひとときです。
女性の骨盤調整に重点をおいているようで、妊娠中、産後のケアも行っています。是非、ホームページのぞいてみて下さい。
きっと、近隣地域の女性の体を整える救世主になってくれることでしょう!
ちなみに、今、お配りしている、ひまわり助産院のチラシの原型は、当時、新原さんが、「チラシを作ったら、出産した病院に持って行きますよ!」と、言ってくださって、作成した物です。
今回のホームページも、「簡単にできますよ!」とアドバイスを受け、作成する事ができました。私にとって、新原さんは、必要不可欠な存在であり、支援者のおひとりです。 本当に、感謝です。
2012年
10月
24日
水
うまく吸いついてくれない!
2012.10.24
今日の夕方、用事があって、長女(高校2年)の高校へ行き、保健室の先生(養護教諭)と話をしてきました。
その先生、なんと熊本時代の、大好きな友人。
1200kmも離れた地で、また、出会えるなんて、何かのご縁とした思えません。
その高校からの帰り道、長女がクラスの友人の家に、寄るというので、向かいました。
友人親子と話しながら、そういえば・・・・
そう、この親子、赤ちゃんだった頃、私が、助産師という立場で、出会った母子。
長女を傍らにおいて、仕事をしていた時代の母子です。不思議に、同じ高校に入り、今、同じクラスにいます。
仲良くしているようです。
皆さんも、今のママ友と、幼稚園や、小学校に上がって、別々になっても、何年もの時を越えて、バッタリ、なんて日もやってくるかもしれません!
私は、こういう出来事が大好き! とっても、おもしろい! と思っています。
今までにも、いっぱいありました。
どうでもいいことですが、おもしろがる!って、いいですよ。
さてさて、今日のポイントは・・・
乳頭の形が、扁平だったり、短かったり、陥没だったり・・・うまく吸いつかない! という時、
自分で、頑張って、どうにかなっていく人もいるかもしれませんが、うまくいきそうに無い時は、できるだけ早めに、専門家に相談して、マッサージや授乳介助、助言をしてもらいましょう。
あせらず、気長に、という気持ちで乗り切りましょう。
ママの努力はもちろん必要ですが、ママが、あきらめなければ、うまくいく日が、きっと来ます。
そういうママたちを、たくさん見てきました。 本当に、感動させられます!
※ その日にアドバイスした事で、これは伝えておきたいという事を、今日のポイント、として、極力ブログに残していければいいな~と思います。
2012年
10月
20日
土
念願のホームページ・ブログ始めました
2012.10.20
秦野に住んで、18年。
いろんな地域に住んだ事がありますが、秦野に来てはじめて、四季を感じる生活が出来るようになりました。それだけ、自分に余裕ができたということでしょうか。
四季を感じる事ができる秦野が大好きです。
今日も、朝からキンモクセイの香りが、立ち上り、良い一日になる予感。
無事、ホームページも出来ました。
まだまだ、改善の余地は、あると思いますが、ひとまず良しとします・・・
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、今日は、中学2年の息子のサッカーの新人戦を見に行きました。息子たちの代のデビュー戦。
2戦2勝。やっぱり、良い日でした。